事業再構築補助金が事業のトラブルを招くこともあるのか!!
ほんとに相談のあったなんとも答えのでない話
- 工事業者との相見積もりの果てに
- 事前対策しかない
1.工事業者との相見積もりの果てに(ほんとにあった怖い話)
事業再構築補助金では、相見積もりの取得が義務付けられています。見積依頼書を作成し、業者に見積書を依頼します。まず、ここから大変です。建設関係の人ならわかりますが、建物の仕様をきめて見積を依頼するなんて、一般人にはできません。その為、仕様が曖昧になり、相見積もりで比較しようにも比較困難な見積もりがいっぱい届きます。
例えば、1社は、屋根の工事は不要というけど、次の業者はやったほうがいいと提案してくるなどなどです。どちら理由があるので、判断できません。しかも、事務局の手引きをみていると、項目単位で一致しないと比較できないので相見積もりとして認められないとかも書いています。
複数の業者で安い値段にきまるわけですが、怖いのはここからです。
安くいってきた業者が、実は外注任せになっていて、高騰する外注費を賄えず途中で「工事ができません」と信じられないことを言ってくることがあります。たいていの場合、半分先に着手金として工事代金を払ってしまっていました。着手金といいながら、金に困っている業者ということだったのかと後になって気が付きます。遅かりし由良之助、、、。
補助金のために残り半分を払ったとしても、中途半端な工事で終わるし、不誠実な工事業者が得するだけ、工事を辞めれば補助事業もストップするし、半分の工事代金は持ち逃げされてしまう。究極の板挟み状態。
2.事前対策しかない
こうした場合には、事前対策しかありませんが、建設業者は知人に頼めると一番良いです。補助金に限らずこういった詐欺まがいのことは多く発生します。創業資金で融資してもらった資金でも同じように、工事代金が帰ってこないというのも見たことがあります。
事前対策として業者選定する際にお勧めするのは、以下のようなものです。
・情報収集する
冒頭に述べた不誠実な建設業者は、ホームページがとても綺麗だったし安かったので決めたということです。できたら働きぶり直接みたり、第3者の評価を確認するなどが必要です。調査会社にその会社の情報を確認することなどもやっておいた方がいいでしょう。また、建設関係ですと市区町村の指定業者などをやっているところが信頼できるかもしれません。そういった指定になっているかどうか情報を頼るといいでしょう。
・知人に紹介してもらう
私は商工会議所の会員で親身になってくれるような事業者さんを探すことをお勧めします。
私のお勧めになると強面の地元(西宮)の親方に頼りますが、とても頼りになります。創業資金を持ち逃げされたケースでは、この方にお手伝いいただきなんとか乗り切りました。ウルトラCなので、再現できません。
・相見積もりも1社に頼む?
1社に依頼して、同じところに相見積もりを頼んでいる方がいましたが、これは本当の意味で合い見積もりにならないのでお勧めしません。補助金的にはだめな行為ですので、そういうことではありません。
建築設計事務所さんを通すと、設計事務所ではいくつかの工務店を通して仕事をしていることがあるので複数見積もりを依頼することもできると思います。見積もり作業は負担になることですので信頼関係があるところ同士でないとそれもできないと思います。しかも補助金は、見積書の不備があったら何回も出し直しするよう求めてくるので、ほんと厄介です。信頼できる方を探しましょう。
その為には、地元との付き合いも大事ですね。
またにゃー